野菜が嫌いな長女が飲む青汁

青汁

うどんや米、パンなどの炭水化物は大好き。

お魚は好き。

お肉はときどき好きなものもある。

野菜やフルーツは大嫌い。

という幼稚園児の女の子を育てています。

長女は生まれたばかりのころから食が細く、ミルクもあまり量が飲めないタイプの赤ちゃんでした。

長女は母乳とミルクの混合で、

母乳もミルクも飲んでくれる量が本当に少なく、

体重の増えも悪く、

成長曲線も小さいラインギリギリで育ちました。

そして、

離乳食もなかなか進まず、

ご飯の食べる量もずっと少なくて

赤ちゃんの頃からずっと栄養不足が心配。

ずっとずっと食事のことが心配です。

野菜が嫌いで、いつも残すので、ついつい「きちんと食べなさい」とガミガミ怒りがち。

偏食がちで食べる量も少なく、背の順も小さい方なのでついついガミガミ怒りがち。

でもあまりにもガミガミ言うのも、

せっかく作ったご飯を残されて…片付けるのにもメンタルが疲れちゃいまして。

「食べなさい」「食べなさい」とガミガミ言うのをやめて、

見守ってみたりしたけれど、

それはそれで栄養不足が心配。

なので、なんとなく気休めに…青汁を与えてみました。

そしたらね!

そしたらね!

なんと!!

すんなり飲んでくれたのです!!!

いやいやいやいや、

野菜嫌いなんだから、

青汁なんて絶対に無理なんじゃない?

ってずっと思っていたんですが、

子供に青汁は無理

これはわたしの思い込みでした。

青汁のイメージって、

青汁は不味い

子供は青汁なんて絶対に飲まない

って思いませんか?

わたしは思っていましたよ!

野菜が嫌いで、ブロッコリー・とうもろこし・ミニトマトも食べない。

果物が嫌いで、いちご・シャインマスカット・みかんも食べない。

そんな子が青汁を飲むところなんて想像できますか??

できないでしょう??

そんな長女は青汁をゴクゴク飲む。

信じられないかもしれないけど、

青汁をゴクゴク飲んでくれるんです。

母としてとても驚きました!!!

飲むのか!青汁!!!!!

だから、野菜が嫌いでもフルーツが嫌いでも、お菓子が大好きでも、炭水化物しか食べなくても、

わたしの心は安定しています。

野菜食べてくれないよ

フルーツも食べてくれないよ

こんなに食べなくて大丈夫なの??

ビタミンやミネラルは何から取らせる?

栄養が全然足りなくない?

食べないからずっと小さいんじゃない?

と、ずっと不安でした。

育児書なんかもたくさん読んで実践してみました。

ああしたら、

こうしたら、

こうやったら食べるようになるよ!

なんていうSNSの情報も実践してきました。

キャラ弁作ってみたり

可愛く形取ってみたり

自分で作らせてみたり

いろいろやったけど「可愛い!」と喜ぶだけで食べてくれなくて悩んだ日々。

そんな時に、ふと、

なんとなく青汁を与えてみたら、

スッと飲んで

おいしい

と。

あんなに野菜を食べなくて悩んだのに。

どこで栄養を摂取してもらおうと、あんなに悩んだのに。

あ、青汁なら飲んでくれるのね。

と。

まさか、わたしの悩みがこんなにスッと解決できるとは思いませんでした。

野菜食べないのに、青汁はなんで飲むの?と5歳の長女に聞いてみると

おいしいから

と、答えてくれます。

青汁飲めば美人になるんでしょ?

とも言ってくれます。

野菜を食べてくれなくても、青汁で栄養不足を解消してくれるなら、母として問題はありません!!!

ちなみに…

超野菜嫌いで偏食な長女が好んで飲む青汁はこちらです↓↓

グリーンミルク という子供向けに飲みやすく作られた青汁です。

子供の偏食や栄養不足をサポートするために作られた青汁なので、とても飲みやすい。

1日に1杯だけ飲めば必要な栄養を摂ることができます。

食物繊維・ビタミン・ミネラル・酵素・カルシウム・DHA・EPA・鉄分を手軽に補うことができるので、偏食で少食の娘にはぴったりなんです!

食べない野菜をどうやって工夫しよう?

どうやったら食べるようになるのだろう?

「ご飯食べなさい!」って怒ってメンタルを消耗する毎日

もうやめませんか?

野菜嫌いの長女がゴクゴク飲むグリーンミルクおすすめです。

ちなみに同じ親が育てた我が子たちのお弁当の一部をご覧ください。

野菜やフルーツが大好きな長男が幼稚園に持って行っていたお弁当はカラフルでいろいろな野菜を使っていました。

一方、

野菜をほとんど食べない長女のお弁当はこちらです。映えないので写真に残すことがほとんどありません。

米とポテトと肉のみのお弁当です。

食の好みは親の育て方って言われると悲しくなります。

しかし!

同じように育てている兄妹でもこんなに違うのですから!

同じ食卓から、こんなに違う弁当が生まれるのですから!

安心してください。偏食は親の育て方ではありませんよ!

そして!うちの偏食年長さんが、特別に青汁を飲むわけではありません。

我が家の3人の子供達は、こんなに食事の好みが違うのに

長男 当時3歳

野菜好きな長男も、

毎日飲んでます!

野菜嫌いな長女も、

まだ赤ちゃんっぽさが可愛い次女も、

ゴクゴク青汁を飲んでくれます。

青汁は苦くて不味くて子供は飲まない

は、思い込みです。

子供にとって美味しくて飲みやすい青汁ならゴクゴク飲んでくれるです!

なんなら小さいうちの方が抵抗なく飲むことができるかもしれません。

次女は青汁を水に溶かさなくても、粉薬のように飲むことができます。

この話をママ友にすると驚かれます!

が、事実なのです。

もし万が一、青汁を準備しても子供が飲まなかったら母親のわたしが飲めばいいだけ。そう思って、気軽にはじめの1杯を偏食年長さんに与えました。

なので、何も損することはありません。

野菜を食べなくて、栄養不足が心配なら、

一度、青汁を試してみるのがいいですよ。

1日1杯飲むだけで58種類の野菜発酵酵素やたくさんの栄養素を摂ることができます。

毎日、野菜を食べない食べないと悩んでいるなら、この機会に青汁を飲ませてみるのがおすすめです。

偏食や少食で栄養不足が心配なら、

青汁を飲んでみて欲しい。

たくさんある青汁の中でも、うちの偏食年長さんが好んで飲む青汁がおすすめです!

苦くなく、2歳の子でも美味しく飲める青汁です!

今なら80%オフの1000円で購入することができます。

偏食をガミガミ怒って、メンタル消耗するくらいなら、

1000円で母のメンタルの安定を購入してみてはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました